【住まいあんしん倶楽部】千葉県市原市のリフォーム・増改築専門店

人気の洗面台を紹介!TOTOやLIXILなどメーカーごとの特徴も徹底解説

投稿日:

目次

いざ、リフォームをしようと考えても、洗面台の種類が多すぎて、選ぶのに困っているという方は多くいらっしゃいます。

機能が多く、デザインも洗練されたものが多いため迷ってしまいますよね。

この記事では、洗面台を取り扱う代表的なメーカーや商品の特徴を紹介していきます。洗面台選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

洗面台の選び方

朝の支度や洗濯など、さまざまな用途で使う洗面台。近年では、多機能でおしゃれな洗面台が多く発売されています。家族みんなが使う洗面台は、使いやすく、清潔な状態を保ちやすいものを選びたいですよね。洗面台を選ぶ時に重要なのは、「収納力」・「掃除のしやすさ」・「使いやすさ」です。

収納力

洗面台には、水栓周りで使うものだけではなく、洗面室内やお風呂場で使うものなど、さまざまなものを収納する場合が多くあります。そのため、なるべく収納力が高いものを選ぶのがおすすめです。洗面台の収納力が少ないと使いにくさを感じたり、生活感が出たりと、洗面室全体の使い勝手にも関わります。

洗面台の下段は、開き戸、スライド式、引き戸+スライド式などが代表的です。洗面台に増設できるキャビネットなどもあるため、家族の人数や使い方によって組み合わせることができます。洗面台には、収納の多い商品を選ぶだけではなく、どこになにを収納するのかを考えながら選びましょう。

掃除のしやすさ

洗面台は、いつでも清潔に使いたい場所ですよね。掃除のしやすさは、洗面ボウルの形状や隙間の有無、鏡などに顕著に現れます。サイズが小さい洗面ボウルは水はねしやすく、水が零れることも多くあります。ボウルの設置方法は掃除のしやすさに大きく変わるため、まずはボウルのタイプをチェックしましょう。

洗面ボウルをカウンターの上に設置する置き型タイプや洗面ボウルをカウンター内に埋め込んで設置するタイプなどがあります。お手入れが簡単なのは、カウンターとボウルの間に隙間がない埋め込み型です。

また、鏡の裏にある収納トレイも汚れやすいポイントです。付着した汚れをそのままにしておくと、固着してしまい、お手入れが大変です。汚れた時にすぐに掃除ができるよう、トレイが取り外せるものを選ぶといいでしょう

使いやすさ

洗面台は水を出す機会が非常に多いため、水栓の使いやすさも重要です。多くのメーカーを取り入れているタッチレス水栓はハンドルを触らずに、手をかざすだけで水を出すことができます。ハンドルを触る機械が減ることで、汚れが付きづらくなるため掃除の回数も減らすことができます。

人気メーカーについて解説

洗面台を取り扱うメーカーは多くありますが、ここでは代表的な4つのメーカーについて紹介してきます。「TOTO]・「LIXIL」・「クリナップ」・「Panasnic」の洗面台はつかう人のことを考えて設計されており、どれも非常に人気があります。それでは詳しく見ていきましょう。

TOTO

水回りのメーカーとして日本でも高い知名度を誇るTOTO。TOTOの製品の中でも洗面台は、高い技術を用いてデザインされています。TOTOの洗面台の特徴は、「清潔を保てる」・「収納力が高い」・「エコ」の3点です。

陶器の表面に汚れが付きにくくした「セフィオンテクト」や排水口に向かって水が流れていく「滑り台ボウル」など、汚れを防止する仕組みが取り入れられています。

さらに排水管の形を見なすことで収納のデッドスペースを極力減らした「奥ひろし」によって、収納力を確保しています。LED照明は、電球の交換を少なくすることで電球にかかくコストを減らし、エアインシャワーは水に空気を含ませることで一度に使う水の量を減らしています。

 

LIXIL

陶器メーカーとして有名なINAXと住宅建材メーカーのトステムによって設立されたLIXILは、洗面ボウルやカウンターのバリエーションが豊富です。痒いところに手が届くような工夫が凝らされています。

「新てまなし排水口」は髪やゴミをしっかりキャッチしながら、水はけの良い形状を実現させました。排水口の周りだけではなく、奥までスポンジで洗うことができるため、手間を掛けずに清潔な状態を保つことができます。

水栓の種類も非常に多く、タッチ水栓だけではなく上から水が出るキレイアップ水栓、すぐにお湯を出すことができる即湯水栓などがあります。水栓にこだわりたい方は、LIXILの洗面台がおすすめです。

 

クリナップ

クリナップはステンレスに非常に力を入れているメーカーです。クリナップの洗面下部分には、ステンレスが使われています。湿気や温度変化に強いステンレスを使用することで、サビやカビ、ニオイなどを防ぐ効果があります。

水が均等に行き渡る流レールボールは、ゴミや汚れが隅に溜まる野を防ぎます。中心が高くなっていることで、水をボール全体に行き渡らせています。きれいな状態を保ちやすいボウルの設計もクリナップの魅力のひとつです。

また、クリナップは腰への負担を軽減するために、洗面台の高さにこだわって作られています。毎日使う場所の負担を軽減してくれるクリナップの洗面台は、水仕事などで洗面台を多く使う方に優しい設計となっています。

Panasonic

Panasonicのスゴピカカウンターはしっかり水を弾くため、汚れの原因となる水垢の発生を抑えます。サッと拭くだけできれいになるため、ボウルやカウンターが手軽に掃除できます。撥水性・撥油性に優れているだけではなく、衝撃にも強いのは嬉しいポイント。細かい傷も付きにくく、きれいな状態を保ちやすいです。

Panasonicの洗面台は、鏡にも力をいれており、鏡を手前に引くことで身を乗り出さずに鏡をチェックできる「ミラくるミラー」があります。コンタクトレンズを付ける時や、メイクをするときに重宝しますよ。

おすすめの洗面台

実際にどの商品を選ぶべきかを知りたいという方も多いのではないでしょうか。ここでは、紹介した4つのメーカーから発売されている商品を解説していきます。コスパの良い商品や子供のことを考えて作られた商品など、それぞれ特色があるため、自分の使い方や家族構成と照らし合わせながら選んでみてくださいね。

TOTO「Vシリーズ」

TOTOのVシリーズは、機能的でありながら、コスパが良いのが特徴です。しっかりと収納力を確保した設計で、掃除をしやすくするためのポイントも備わっています。水栓も機能的なものが備わっているため、コスパの良いモデルを採用したい方におすすめです。

泡や髪の毛を水と共に排水口まで流す「滑り台ボウル」と凹凸の少ない排水口、シャワー水栓などによって、掃除しやすくきれいな状態を保ちやすい洗面台を実現させています。奥の広い収納である「奥ひろし」も取り入れられているため、洗剤のストックなども収納可能です。

TOTO「オクターブ」

オクターブは、TOTOの中では中級グレードに位置する洗面台です。オクターブはボウルの奥側が立ち上がっている「ハイバックカウンター」で、水の跳ね返りが拭きやすく、ボウル自体も大きく設計されています。カウンターとボウルは人造大理石、棚下部分は撥水性と、防汚性能が高いクリーン樹脂が使われているため、掃除も簡単です。

オクターブにも「奥ひろし」が取り入れられているため、収納力が高く、複数のキャビネットと組み合わせることで、タオルや日用品のストックなども多く収納することができます。

LIXIL「ピアラ」

LIXILの中ではスタンダードモデルに位置づけられるピアラ。水栓が壁付けになっている「ひろびろボウル」は容量が大きく、形状が四角のため、洗濯物の付け置きなどに便利です。ハイバックカウンターになっているため、跳ねた水が流れやすく、汚れが付着しにくいのは嬉しいポイント。「くるくる水栓」は左右に180°水栓の向きを変えることができます。蛇口に引っかけることなくバケツに水を組んだり、洗髪できます。

上部のミラーキャビネットは、3面鏡・2面鏡・1面鏡から選択でき、下部のベースキャビネットはフルスライド・ステップスライド・引き出しタイプ・扉タイプから選べます。

LIXIL「エルシィ」

エルシィはコンパクトでありながら、多機能な洗面台です。ボウルの奥行きが50cmと短めなので、洗面室全体を広く使いたいという家庭におすすめです。ミラーの下部に「スマートポケット」という小物のための専用収納があり、洗面台で身だしなみを整える時にサッと取り出せて便利です。

ゴミが取りやすく、詰まりにくい新形状の「新てまなし排水口」は簡単に分解できるため、絡まってしまった髪の毛やゴミが取りやすく、清潔な状態を保ちやすい排水口です。扉や引き出しは「ソフトサイレンス機構」を採用しており、静かに閉められるのも魅力のひとつです。

クリナップ「S(エス)」

通常の洗面台は高さが75cmなのに対し、クリナップの洗面台は85cmに設計されています。Sも腰の負担を軽減する85㎝の設計です。また、湿気がこもりやすい洗面台の内部には、ステンレスが使われており、耐久性が高く、匂いが付きにくいという特徴があります。

水栓は壁付けで、カウンターとの境目に汚れや水垢が溜まりにくいのがメリット。ホースを引き出してシャワーとして使ったり、吐水はシャワーとストレートを切り替えたりと、蛇口も使いやすく設計されています。クリナップの洗面台の魅力のひとつでもある流レールボールボウルも取り入れられているため、隅に汚れが溜まりにくく、きれいを長続きさせてくれます。

Panasonic「シーライン」

シーラインは、女性と子供に焦点を当てたモデルがそれぞれ発売されています。小さな子供でも使いやすいような設計にされており、親子そろって使いやすい洗面台をコンセプトに作られています。カウンターを延長してワイドタイプにすることで、複数人で洗面台を使うのにもぴったりです。

シーラインでは、上からライトを当てず、左右にライトを設置することで、顔全体に対して均一に光を当てることができます。どの高さからミラーを覗いても同じように照らされるため、子供から大人まで見やすいのが特徴です。

シーラインはタッチレス水栓を導入しているモデルのため、子どもが一人で手を洗っても、水栓を汚すことがありません。

まとめ

洗面台の人気メーカーとその商品を紹介しました。洗面台を選ぶときには、「収納力」・「掃除のしやすさ」・「使いやすさ」を重点的にみていくのがおすすめです。TOTO・LIXIL・クリナップ・Panasonicなどは、お手入れが簡単で清潔に保ちやすく、収納力も考えて設計されています。どの商品を選ぶべきかは、普段の使い方と照らし合わせるとわかりやすいでしょう。

 

住まいあんしん倶楽部は、水回りのリフォームに非常に力を入れています。今回紹介したメーカーの商品もいくつか取り扱っておりますので、洗面台のリフォームを検討中の方は、お気軽にご連絡ください。

 

無料相談お見積りはこちら

ご来店予約はこちら